こんにちは。
美容大好き男子のPazuです。
更新がなかなかできなくてすいません^-^:
更新作業頑張りますね!
2025年もいよいよ春スタートです。
寒かった冬を乗り切り、麗らかな春がやって来ると次に襲ってくるのは、紫外線です。
紫外線に気をつけなければならないのは、夏だけと思っている方もいるかもしれませんが、
季節や天候、時間帯、地域によって多少の差はありますが、実は、紫外線は1年中私達の地上に降り注いでいます。
その辺りを詳しくご説明しながら、今年オススメしたい日焼け止めクリームをご紹介していきたいと思います。
今年こそ絶対美肌を目指す人は必見です!!
紫外線について
紫外線(UV)は、太陽から放出される電磁波の一種で、UV-A、UV-B、UV-Cがあります。UV-Cは波長が最も短く、地表には到達しません。

パズー
現状ではオゾン層がUV-CとUV-Bの1部を吸収してくれる役目を担っているため地上に届くことはありませんが、オゾン層が今後破壊されると、このUV-Ⅽもまたさらに多くのUV-Bも地上に届いてしまいます。
そうなると人体への影響ももちろん、生態系への影響も懸念されています。
難しいことを書いていますが、環境破壊が進むと紫外線がどんどん強くなるということです!
私達の肌や体に影響が与えるのは、現状ではUV-AとUV-Bになります。
ここではこの2つの紫外線についてお話していきましょう。
UV-AとUV-Bの違いについて
①波長とエネルギー
UV-A(紫外線A波)は、1番波長が長く、地上の紫外線の約9割を占めています。その紫外線は雲やガラスも通り抜けます。
UV-Aより波長が短いUV-B(紫外線B波)は、雲やガラスを通しませんが、エネルギーが強いことが特徴です。
②紫外線量
7月から8月にかけて紫外線量のピークを迎えるUV-Bはその後冬に向けて一気に減少します。
一方、UV-Aは4月から9月にかけて強い時期が続き、9月以降も緩やかに減少するものの、1年を通して大きな差がないことが特徴です。

パズー
紫外線=夏のイメージは
UV-B(紫外線B波)だったのですね。
そして、4月からはまさにUV-A(紫外線A波)の量が増えています!!
お肌への影響や対策も違ってくるのかな?
紫外線が肌に与える影響
肌にとって紫外線はとても悪い影響を与えます。
米国皮膚科学会では、老化の約80%が紫外線による影響だと考えられています。
紫外線を浴びることで、皮膚の中で活性酸素が発生し、細胞にダメージを当て活動を弱めてしまいます。
また、皮膚への外部からの刺激を守ったり、肌のハリや弾力をもたらすコラーゲン線維や、エラスチン線維を分解する酵素の生産を促進していまうことで、肌が乾燥ししわやたるみの原因となります。
結果、紫外線は肌の老化を促進させてしまうのです。
波長、エネルギー、またピーク期間が異なるUV-AとUV-B。
それぞれ肌に与える影響とは?
UV-B
波長が短く、エネルギーが強い特徴のUV-Bは、肌の表皮を中心にダメージを与えます。
皮膚が赤く炎症を引き起こし、皮が剥けるなどの特徴があります。シミ・ソバカス、乾燥の原因のほか、皮膚がんのリスクもあります。
UV-A
波長が長い特徴を持つUV-Aは、皮膚表面より更に奥の真皮にまで達し、じわじわと肌にダメージを与え、しわ・たるみの原因となります。
2025年オススメの日焼け止めクリーム3選
紫外線からの肌への影響を避けるためにはUVクリームの使用は必需品です。
紫外線量が真夏にピークとなるUV-Bへの対応はもちろん、1年中雲やガラスまで通り抜け、4月以降最も増えるUV-Aへの対策は1年中心がけておくべきだと思います。
ここからは、2025年おすすめ日焼け止めクリームをご紹介します。
まだ、日焼け止めクリームを使っていないという方は是非、チェックしてみてくださいね。

40g 6,600円(定価)
SPF50+・PA++++
『FAS(ファス)』発酵エイジングケアブランドとして2023年に京都で発祥したスキンケアブランドです。
誕生からわずか2年でFASの名前を有名にしたのは、栄養価の高い京都の古代米「黒米」を独自の発酵技術で発酵させることで、738種の成分を含んだ『黒米発酵液』を90%配合されたまるで美容液のような化粧水です。
発酵を2度繰り返して、成分がより小さいサイズになり、角質層のすみずみまで瞬時に浸透し、ハリのある透明感のある大人肌へと導きます。
そんなFASから今年待望の日焼け止めクリームが発売されました。
SPF、PAともに最高値でありながら医薬部外品の日焼け止めクリームです。
FASの最高峰クリームのキー成分である、京都の丹波黒大豆を使用した独自成分・黒豆ペプチドが配合され、ハリ不足、透明感不足、くすみ、シミ、シワなど、大人が抱えるあらゆる肌トラブルにアプローチします。
また朝用のデイクリームとしてもお使いいただけます。

35ml 3,740円(定価)
SPF50+・PA++++
UV乳液市場7年連続売上No.1※1のエリクシールから従来の「デーケアレボリューション」シリーズが医薬部外品のままSPF50+に進化して2025年3月21日に発売されました。
「エリクシール デーケアレボリューション ブライトニング」は、うるおって透明感とハリのあるふっくらやわらか美肌に導きます。
「乳液効果」、紫外線から肌を守る「UVカット効果」、ロングラスティング効果で化粧くずれを防ぐ「化粧下地効果」を兼ね備えた1本で高機能な大人のUV乳液です。
美白有効成分「m-トラネキサム酸」をはじめ、美容効果の高い成分をふんだんに配合され高いUVカット効果はそのままに、本格エイジングケア※2をしながらより透明感のある仕上がりです。
※1 インテージ SRI+ UV乳液市場 メインシリーズランキング2018年1月~2024年12月 推計販売金額
※2 年齢に応じたうるおいケアのこと

70g 3,850円(定価)
SPF47・PA+++
紫外線対策だけではなく、チリ・ホコリ・花粉など環境ダメージから肌を守る、全身に使えるVカット乳液です。
乾燥などの外的刺激からも肌を守り、なめらかなテクスチャーが軽やかにのびひろがり、うるおいを与えて健やかな肌を保ちます。
12種類のハーブを絶妙にブレンドした清々しさとやさしさを感じる心地よいイグニスらしいハーバルフレッシュの香りです。
さらに、緑茶エキス配合し、暑い季節に気になるニオイにアプローチできる優れものです。
まとめ
これから本格的に紫外線の季節です。
肌老化への進みを可能な限り緩やかにするためにも、UVケアは常に心掛けておきたいスキンケアの1部です。
紫外線を浴びると肌を乾燥させるだけではなく、シワやたるみシミの原因や皮膚がんのリスクも高めてしまいます。
外出をしない日でも最低限UVクリームを塗ることは忘れないように過ごしてください。
しっかりUVケアをして美白・美肌男子を目指していきましょう。
美容大好き男子Pazu